noteで外部リンクを挿入するには、以下の手順を実行します。
- テキスト画面で、外部リンクを挿入したい文章を選択します。
- テキストの上側に表示される「設定」アイコンをクリックから上記の画像で赤い線が引いてある「リンク」を選択します。
- リンク先のURLを入力します。URLを手入力するか、貼り付けることができます。
- リンクを新しいウィンドウで開くようにする場合は、「別タブで開く」をオンにします。
- 「OK」をクリックして設定を保存します。
これで、選択したテキストが外部リンクとして挿入されます。
ノートを表示している人が、リンクをクリックすると指定したURLのWebページが開かれます。
noteでは、外部リンクを挿入する際に、テキストの色や下線など、リンクのスタイルを変更することもできます。
以下の手順で設定できます。
- テキスト画面で、外部リンクに設定したい文章を選択します。
- そこに表示されるメニュー欄からテキストの色や下線の有無、ホバー時の挙動などを設定できます。
これで、外部リンクのテキストが指定したスタイルで表示されるようになります。
注意点として、noteでは、外部リンクを挿入する際に、リンク先のWebページが不適切なコンテンツを含んでいる場合、ノートの公開が制限される場合があります。
適切なWebページを指定するように注意してください。
以上、noteで外部リンクを貼る方法でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。